okamekamekame
2011年6月に関東から大分県に夫婦で移住。農を中心とした自然に沿った暮らしの日々あれこれ。
2014/02/12
大工③
手前の部屋の土台作りはわりとすんなりと進んだ。
まずは束石を1ヵ所づつ水平機で水平を確認しながら置いていき、
大引きの高さに合わせて束の高さを測り、押し切り機で切断。
根太を410ピッチで均等割り付け、釘を打ち込む。
その上にコンパネを敷いてビス留め。
コンパネを張る時は、ちゃんと根太の位置にスミを打っておかないと、ですね。
この日もシンイチさん加勢に来てくれました。
もう一部屋も同じように束石~束~大引~根太~コンパネ~
家の基礎はよ~く分かったね。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿