2011/12/20

intocircusうぃずmamyomamyo

さあ、すこしはやめのまゆみsun太からのizanaiは
ここ熊本城下町、土へいじつ、冬の土浦の旧市街。

SKBクルージングれとろヒューチャリズム★

全ての時間を色に表そう。
全ての歩みを音に表そう。
僕の永遠に生きる日々の彼是。

まゆみSUN少し遅れめの仕込みは九州たいむといえるだろう。
その間のたばこの買出し。
結局たばこは値段と品質を鑑みてOMINGOのなちゅらるが良いかな。
いつもの熊本のたばこ屋のおばちゃん、景品でくれるBASICのライター。たすかります!
巻紙はNONCHMIでお願いします。

わりかんの交通費。
最安値を目指して。
その上で発生する駐車場迷路。
を辿れば安住の地。

あわあわお留守番よろしくです。
あわさん生後6ヶ月。早くもお留守番の魔法をおぼえてます。
コードブチきりはなんのその、ティッシュくいちらかしおすし!
まにょまゆみさんにもいい子いい子で上がってました。
まにょの波動が十分に伝わったとおもいます。

紛れもないしょうととりぷ。

愛の結晶的おべんとうをみんなの手に携えて、シュクランの酵素瓶。
旅する看板、ぶら下げた発光毛布、イタリアンミネラル弱炭酸。


おべんとうさんうれきれさんでみんなのいぶくろからしみいるみなぎるありがとさんの連鎖。

きらきら輝きすぎている博多の中心の上空100m。

カメラ電池切れ、ケイタイ電池切れ。全電源喪失。
あるのはこの体と脳のみなわけです。

まずはJUJUBASSこと真樹くんと再会!!!抱擁!!!同い年のbro!!!
のっけから溢れっぱなしの僕の気持ち。あつくなりっぱなし。
北九ぶりのPちゃんもすこぶる調子よさそうでなにより!!!
そんでアルバトとUAさんの2本立て。
さらにふきつづける僕の想い。

アルバトラス物販もJOINTしてのまゆみベジ食堂。
そうなんです。まゆみSUN飯は、意識の大陸の住人にとっての
かけがえのないパワーフードであり、ソウルフードであること。
ツアーに出れば毎日の生活は日々の空間とは異なることで、
体がしほんのLIVEなどには「食」が本当に重要な要素。
だからこそのツアーシェフ!これですね。最高の煌きと輝きを放っています!
通常弁当700縁、アーティスト弁当900縁、
シュクランの酵素ジュース500縁、有明海酸処理なしののり去年物550縁。
最高のラインナップで、完売でした!
この体脳経験はまたもやおおきなパワーと煌きが!
やっていることの質の高さと真実性の相成ることがです。
きもちのあきんど。進化するまにょ思考。
うちの干し柿もあれば~という気持ちは野うさぎいちにて。
一緒にまゆみあほうどりベジ食堂は連れの米子アスタくるーとの共生にて、
ライブ前~終了後まで大きなパワーとなる。あの熱気を表現したかの様な物販の売れ。
波動の波が形になっていることがよ~くわかる。
自分もMASTER OF LIFEのニュームーンブラックアウトカトマン香と、
Pちゃんのお得意のPちゃん顔のポストカードも。
これ撮った同行の愛輔さんも当日は興奮の波に包まれていた。
ちなみに愛輔さんはNAOさんも撮っている。繋がっていく~。
米子アスタクルーは発行しているアスタラビスタというフリーペーパーを
洋平さんMOJOSESSIONの際に送ってもらったことのあるお店で、
米子は今回のミニツアーのLIVE、第一の土地である。
今日はお店3年目にして初のお休みおでかけでみんなで福岡までだそうで、
先日のLIVEより興奮覚めやらずの最高のひとびとでした。
HALさんからそれまでのストーリーを聞く。
週頭から米子INして4日間のスタジオIN。大分リラックスして開放して米子滞在をしたこと。
そして日曜日のLIVEがあり、そのバイブス全開でみんなできた!
ちゅうことの想像をすると、もう泪の世界です。ずぶずぶです!感情剥き出しです!
今度自分らも中国地方ツアーするす!まずは米子!米子ファミリアありがとうざいます!

たくさんの物語。

HABANAみれんかった~
でもKOYOHTE踊れた~

そんで(仮)ALBATRUS。
標榜するのは、スピリチュアルでフリーなアートするROCKである。求めるのは地球の民族性である。
アルバムレコーディング後、5人揃いの2回目のLIVE。
3年前?UEDAJOINTの時に洋平さん、としぞうさん、Pちゃんからはじまった、
あほうどりの旅路は遂に、そして既にひとつのDECADEであるんじゃないかと。
多くの人間にとってずっとずっと思い描いていた未来が現実になった瞬間であろう。
犬式の三宅洋平から(仮)ALBTRUSの三宅洋平へ。その様な感覚もある。
そしてBANDをこよなく愛する5人の姿が其処にはあった。LEGENDALY LIVE。
各自の魂が表面化されているのがはっきりとわかった。全てのぷれいが神ががかってた。
レスポンス絶好調の観客とともに更に大きな渦をつくろうとすべてがひとつになりつづけていた。
さすが、福岡、洋平ヘッズ、犬式ヘッズ、完全にはまってました。
会場のサイズ感もナイスで、VJの人もやばかったすね。飛翔させながら、BACKTOしてる感じ。
もうきまっちゃたもんね。最高の夜だったよ。いうことなし。
2011年12月。ここでこのひとつの完生態を見れたことは大きな光であります。
終演後遠慮なしのぶちあがりの竜太くん、真樹くんコンビ。
竜太くんは「俺の音ちっちゃくなかった~?」ってずっと言ってた。
大丈夫すよ、完全に第3世界にいっちゃいましたよ!っていったら、喜んでた~
真樹くんも俺が最前列に踊りでたときのその時のアガリを伝えてくれて、サンキュブロ!
Pちゃんは更に調子良さそうで感無量モードで物販。
元さんもしみじみと今までの流と今を語ってくれました。
そんで洋平さん。シュクラン酵素のマッコリ割にて「良い酔いや~」の徘徊にて、
充実感の溢れるその姿に、ひとつをつくれたというその言葉がこれまた全てです。
ありがとうございます兄貴!

写真はこちらがやばすです↓
アルバトラス @ JR博多シティ 2011.12.20神々しさをまとった、圧巻のライブ


*当日深夜3時過ぎ絶好調男三宅洋平

大阪のGO君も僕の世界にまた一人訪れてくれた一人。
僕はあなたと舞うことをひとつの目標ときめました。
バランスとりながら今度は大阪で現場せっしょんといきたいところです。

静香ちゃんもアルバトロゴおめでとう!
冒険家族以来のこの再会も激あついです。
ロゴたのしみにしております。
彼女の作品もかっこいいんだ。
ちかいうちに種もみもらいにいきやんす!
来年からネパールいっちゃうそうです。

RYO君とこは福岡滞在の拠点になりそうです。
今度ファイアーみたいな!とびし!

すべての出会いにありがとう。
このあほうどりの群れはどこへ向かうのか。
これからもたのしみであります!
まゆみさんほんとありがとうございます!
また明後日!はやっ!な感じで~◎

belakastu

0 件のコメント: