あきらめていたヤーコンの種芋が手に入った!
初めて見たけどけっこうゴツイのね
もう芽がでてるから早く植えなきゃってことで
まず20~30グラムに切り分けて
植える場所はここ
中津江村でも一番奥地の宮園
山が開けた場所だから日当たり抜群
ほんとに気持ちのいい場所なんだな~♪
植え付けの種芋1コはこんな感じ
今にも芽が地上に向かって顔をだしそう
植えるとこだけ草を刈って種を5センチくらいの深さに
土をかぶせて刈った草を上に敷いておく
紐で線を引いて線上に60センチ間隔で植えて
一応目印に棒を立てていく
春草のオオイヌノフグリがいたるところに
青い小花をさかせて日に当たってきれいなのだ
けっこう広い畑が棒だらけに
この畑は水はけが良さそうなのを理由に
畝も立てず 全く何もせず
ただ植える場所だけ草を刈って種芋を植え付けた
正直、他の畑の畝立てで手が回らなかっただけだが...
ところどころにヘビイチゴが生えていたから
土が自然状態に復活している兆しありなので
この畑の地力を信じてみることにする
後からヤーコンの間に豆を間作する予定なので
豆の栄養でうまく育ってくれることを期待して
どんな成長をするか楽しみである
okame
0 件のコメント:
コメントを投稿