2012/07/13

もらいもの

ご近所で崩れかけている納屋を取り壊すそうで
このところ色んな物をもらってきている。
昔は農家だった家なので、納屋には古き良き物がたくさんあり、
どれも持ってっていいよ~。てな感じなので
本当にいいの~?と思うほど私らにとってはお宝ばかり。。

まずは焚き物になる端材。
古いカゴやらザル、ブリキ缶、バケツなど昔ながらの重宝する物をいろいろ。

そして今日は古い戸棚を2つ頂いて、
きれいに拭き掃除をしてさっそく家の収納棚になりました。
磨くと艶がでて古い素材ならではの味があるのです。
レイアウトは後でもうちょっと直そうかね・・

















キッチンに収まりきれなくなっていた乾物や保存ビンとか
細かい物もまとめて収納できて、とっても助かった。。
しかし相方がどんどん保存食を作っているから
この棚もすぐに置ききれなくなりそうな予感・・・


梅雨明けには納屋自体を壊すので、それまでに少しずつ運べる物は運び、
最後に納屋に使っている材ももらう予定なので、
廃材をもらえば今年の冬の分の焚き物は間に合いそう。
昨年に続き、なんてありがたい事でしょう!!
昨年末にもらった大量の廃材は、風呂とストーブに使ってまだもっている。
廃材はすぐに火が炊きつくからいいんだ◎
私でも難なく薪の炊きつけができる。

田畑の作業も進めたい事はあるけど、
思わぬ吉報なので物運びも少しずつ進めていきます。

okame


0 件のコメント: