2013/08/07

畑の様子8.7

夏野菜が今年はわりと順調に取れだしているこの頃。
全然ブログには書けてないけど、毎日午前と夕方は畑仕事してます。。
7月中頃から収穫が始まったキュウリが今ピークにきている!
 毎日、地キュウリと普通のキュウリが3~4本くらいづつ取れる。
上の写真はほぼ地きゅうりで、ほんの数日でこの収穫量。
漬物に、和え物、サラダ、煮物、炒めて食べても食べきれない・・・。
ご近所に配っても配りきれん、という嬉しい悲鳴です。

他にもピーマンやらシシトウ、トマト、カボチャ、、、その他にもたくさん
最近の我が家の自給率はかなり上がってきている。。
元気にツルを伸ばすカボチャ、毎日ツル先をお世話しやすいように誘導している。
大きい実をつけているピーマン。
鈴なりのししとう、ツヤツヤ。。
イエローミニトマト。全部じゃないけど、実つきがいいと1段でこんなにたくさん!

今年は自然農2年目なので、畑の地力も分かっているし、
野菜作りの要領も身についてきたので、種を撒いたものは、ほぼ収穫ができている。
ちゃんと育ってくれると、本当に嬉しい、楽しい、美味しいといいことばかり。
畑仕事の大変さもあるけど、この幸せは何にも替えられませんね~。

0 件のコメント: