2012/07/06

黒糖梅酒。

このまえ田植えも終わり、天気も大雨続きなこともあり、
最近は家でのんびり~できる時間もできつつある。
田植えの後のちょうどいい一休みになっている。
とにかく、田植えが終わったーっという安堵感。
疲労感さえ心地良いね。

そして、そんな家時間に梅酒をつくった。

今年の梅酒は~黒糖梅酒にしました!
ウチの裏になってる熟してきた黄色い梅を使い、洗って乾燥させてヘタを取る。
熟した黄梅のほうがまろやかに仕上がるらしい?ので。
















漬けるのはホワイトリカーではなく、奄美大島の黒糖焼酎(米)で。
自然食品店にあった美味しそうな米焼酎。
贅沢にも1本全部使いきります!
















砂糖はうちではお馴染みの奄美大島の黒糖。
焼酎にも黒糖が入っているから、ちょっと控えめに。
















熱湯消毒したビンに全部入れる。
















梅酒って意外に簡単にできるのね~。
梅は最初に下ごしらえがあるけど、あとは分量を計ってビンに入れるだけ。
オリジナルの果実酒作りってけっこう簡単にできそう!

今年のオリジナルの黒糖梅酒は仕上がりが楽しみだ~っっ。。

okame

0 件のコメント: