2012/06/06

雨。。。

4月から晴天の日が多くて洗濯物もすぐ乾くし
農作業も進むし気持ちいいから嬉しいしのだけども
気がつけば雨がほとんど降っていない・・・
今年は冬場の雪も少なかった上に
雨も少ないから川の水も例年よりかなり少ないらしい
本当なら6月に入ると中津江村は梅雨入りだけど
今年は梅雨ももう少し先のようです

それが困ったことに
雨量が少なすぎて田んぼに水が溜まらないという事態に・・・
何年も使ってない田んぼだから余計に水が溜まりにくいのだけど
とにかく水の絶対量が不足しているのです

山から来る川の水をホースで田んぼに引き入れてるのだけども
とりあえず1反の田に水を溜めるのに相当な水量がいるわけで
ここ数日3本のホースを入れてるけどもまだ3~4割といったところ
水さえ溜まればすぐにでも田植えをしたいのに・・・

去年の梅雨時はうんざりするほど毎日雨で
時には怖いくらい豪雨が続いていたというのに
どいういわけか雨を待っている今年に限って雨が降らない・・・

とにかく田んぼに関しては水の事だけでなく分からないことだらけで
一つ一つ実体験を通してで学んでいるのです。。
そう簡単には思ったようにはいかないねぇ~

そして畑の方も水が不足気味で水やり仕事が必要なほど
自然農ではよっぽどの日照りでない限り灌水はしないので
通常は作物の根元や畝全体を刈った草で覆って土の湿度を保ち乾燥を防げるのだが
雨が全く降らないと日中の強い日差しで土がカラカラに乾いていることもあり
うっかり水やりを怠ってしまうと幼い葉物なんかはすぐ枯れてしまったりね・・・

とにかく今は雨、雨、雨。。。。
雨を待ち望んで毎日天気予報を見ている

okame




0 件のコメント: