大好きなパン。
朝はだいたいパンを食べる習慣ができている。
家で作りたいと、何度となくうちの相方は天然酵母のパン作りに挑戦している。
発酵まではうまくいっても、うちにはパンを焼く道具やオーブンはないので、
風呂釜や撒きストーブでなんとか焼いてみたりしていたけど、
やっぱりうまくいかない・・・。
そして、ついに相方欲しがっていた南部鉄器のパン焼きを購入。
発酵させた生地を南部鉄器に入れ、油分を少々。
発酵させるまでの工程が一手間なんだけどね・・・。
ガスコンロの上で弱火で約15分、裏返してもう片面も5~10分焼く。
こんがり焦げ目もついて美味しそうなパンが焼けた~!!
さっそく焼きたてを試食!
焼きたてなので、中ふんわりがたまりません。。
表面のハードさも好き。
南部鉄器のパン焼き器、いいかも☆。
天然酵母のパンはもっちりして食べごたてがあって美味しい。
やっぱりイーストのパンとは違うよね~。
今回は自作の「ぶどう酵母」を使って生地を作ったみたいで、
ほのか~にぶどうの風味がする。
家で天然酵母パンが焼けるなんて最高!
でも、せっかくパンが焼けるようになったけども、
パン食は少し控えていくつもりです・・・。
やっぱり身体のバランスを取っていくには日本人は玄米を食べないといけません。
パンは時々の楽しみで家で焼くようにします♪
0 件のコメント:
コメントを投稿