2012/08/06

ワンプレート

少し前から、おかずの盛り付けをワンプレートに変えてみた。

大きい皿に盛るとついつい食べ過ぎちゃったり・・
タッパーのまま食卓に出すのは味気ないしね・・

おかずを少量ずつ丁寧に盛りつけ、一人分ごとに盛る。
今日の朝ごはん
・豆腐と枝豆の白和え
・焼きピーマンとしし唐の生姜醤油
・大豆とごぼうの昆布煮
・漬物
・玄米と味噌汁

ちなみに、味噌汁も味噌を入れずに出し汁に具だけ入れておき、
おわんの中で各自味噌を溶かすというやり方に。
味噌は加熱すると酵素が死んでしまうらしいので、
せっかくの酵素を身体に取り入れなくてはね。
(味噌は半年前に作った自家製の無添加味噌を使用)
それに、ダシ汁の作り置きにもなるから、なにかと使えて便利。

料理も丁寧な味付けを心がけるようになるのが不思議。

ワンプレートで丁寧に盛り付けしてあると、
ゆっくりと味わえるし、なんだかとても満足できる。
食事の時間を大事にできて
ワンプレートにしてからご飯がとっても美味しい!

okame

0 件のコメント: